松村沙友里の推しどこ マカオバンジーの前哨戦#123を解説!

松村沙友里の推しどこ マカオバンジーの前哨戦#123を解説!

お疲れ様です、乃木坂古参オタです。

のぎどこの伝説回「8thシングルキャンペーン マカオツアー 」

これは有名ですが、マカオツアーの前哨戦があったわけです。

これを見ないとマカオツアーへの流れが中途半端になります。

この記事では、マカオツアー前哨戦#123「8thシングル ヒット祈願キャンペーン」について解説します

この回は、松村さんの推しどこ#123に収録されていますので、是非チェックしてください。

松村沙友理の『推しどこ?』 [DVD]

推しどこのまとめはこちら

マカオ参加メンバーは7thのヒット祈願が関係している

この回は8th「気づいたら片思い」のヒット祈願キャンペーンに関連した放送回です。

ヒット祈願はご存じ「マカオ」で行われるのですが、その前段階で

7th「バレッタ」のヒット祈願で選抜メンバー全員「滝行」が行われています。

この時に、伝説のまいやんの「ボローン!」が誕生しました。この模様は白石さんの「推しどこ」#110に収録されていますので、チェックしてみてください。

白石麻衣の『推しどこ?』 [DVD]

最初は、生駒・生田・高山の3人がバンジーの予定だった

この7thの滝行ヒット祈願で、生駒ちゃん、いくちゃん、かずみんの3人が滝行をしなかったんですね。

そこで、3名は「申し訳ない。代わりに何でもします!」と言っています。

それを覚えていた設楽さんが「何でもするって言ったよね?」と言い

「この3人にはこれをやってもらいます!」と言うと

マカオのバンジーの映像が流れ

「この3人にはマカオでバンジーを飛んでもらいます!」となったわけです。

この時点では、生駒ちゃん、いくちゃん、かずみんの3名がバンジーを飛ぶ流れだったんです

マカオにはバナナマンと追加で3名が同行することに

そして、見届け人が必要なので「しょーがない!」というテイで

バナナマンさんもマカオに同行することが発表されます。

さらに、同行メンバーとして選抜メンバーから3名を追加選ぶことになります。

選び方は、メンバーがバナナさんにいかにマカオにいきたいかをアピールし

「マカオポイント」を多く得られたメンバーを連れていくというものでした。

ここで特にアピールしたのが、松村さんでしたね。後に松村さんは大勝負に挑みます(笑)

必死のアピールで3名が虫を食べる

そこで、マカオに行きたいメンバーは必死にアピールし

バナナさんが「マカオポイント」を与えていきます。

印象的なのは以下の2人

  • まあや⇒蛾の幼虫の揚げ物を食べた
  • ななみん⇒サソリの揚げ物を食べた

この2人はアピールに成功します。

実は、ななみんは「マカオ行きたくない」と言っていたんですけど、マカオポイントをゲットしてしまったんですね(笑)

そして、一番マカオに行きたがっていた松村さんは

タガメの揚げ物を食べたんです!

タガメは芸人さんでもためらうゲテモノですが、さすが松村沙友里ですね(笑)

推しどこまとめはこちら

同行メンバーを発表、3名+1名が同行することに

そして、メンバーのアピールが終わったところで

日村さんから同行メンバーが発表されました。

  • 1人目:松村(タガメを食べたことを評価)
  • 2人目:西野(8thのセンターとして抜擢)
  • 3人目:橋本(サソリを食べた頑張りを評価)
  • 4人目:和田(本来は3名だったが、虫を食べた頑張りを評価し急遽追加)

以上の4名とバンジー候補者の3名の7名がマカオバンジー選抜となりました。

皆さん知ってると思うので書きますが、まさかの同行メンバーであった、なあちゃんがバンジーを飛ぶ展開になるんですね。続きはマカオツアーの回へ

他にも、のぎどこ神回をまとめていますので、こちらをご覧ください

松村沙友理の『推しどこ?』 [DVD]

推しどこ一覧はこちら