
どうも、古参オタのすけちゃんです。
- 「5期生ちゃん入ったけど、誰のミーグリいけばいいだろう?」「5期生ミーグリいきたいけど、どんな子が人気あるんだろう?」そう思いますよね。
- 5期生のミーグリ人気をもとに、人気メンバーをご紹介します。
- この子のミーグリに行っておけば良い思い出になる!そんなメンバーをご紹介します。
- 5thからの古参オタの目線でミーグリが楽しそうなメンバーをお伝え出来ます。
BLT12月号から5期生の特集が始まっているそうです。
B.L.T.2022年12月号 ムック – 2022/10/24
anan No2323号では5期生11人全員を全16ページにわたって特集しています。
anan(アンアン) 2022年 11月16日号 No.2323[トレンド大賞2022] [雑誌] Kindle版
こちらの雑誌でも5期生特集がされています
「N46MODE vol.2 乃木坂46 デビュー10周年記念公式ブック」
おすすめ1位 井上和

この子は間違いなく5期生のトップになります。
すでにミーグリの完売速度でも分かります。
ミーグリ人気1位の賀喜さんに並ぶ勢いです。
「すごい可愛かった」というミーグリ参加者の意見が多いです。

私は5期生の「白石麻衣」だと思っています。すでにミーグリは大人気で参加券取得は非常に激戦です。ただ、なぎちゃんのミーグリで悪い評価を見たことがないので、必死で取りに行きましょう。絶対に癒されるはずです!
おすすめ2位 川崎桜

井上さんが5期の「白石さん」なら
川崎さんは5期の「西野さん」だと思います。
時間はかかると思いますが、必ず人気があがってきます。
というか、すでに人気があがりはじめています。
もう人気メンバーになってしまっていますが
頑張ってミーグリ参加券をとりにいきましょう!

ふわふわした感じですが、とにかくきりっとした顔が可愛いです。愛想もいいので、笑顔を見たらイチコロになるでしょう。ちょっと不思議ちゃんな感じもあるので、是非話をふってあげてください。
おすすめ3位 五百城茉央

菅原さんと迷いましたが
「可愛さ」を選びました、菅原さんは「キレイ」系だと思います。
関西ノリ、可愛さ、オタへのサービス、総合的に3位に上げます。

まおちゃんもフワフワした癒し系ですね。笑顔も可愛い!しかも関西人なので、ノリもよく、話をふればちゃんとのってきてくれるでしょう。もちネタも結構もっているので、私だったら「うまいきおやって♪」とお願いし、可愛い笑顔を引き出すと思います。
5期生はビジュアルレベルが高い
ここで5期生を列挙します。
新規さんも「もう知ってるわ!」と言わずに、まあまあ(笑)
5期生は以下の11名です。
- 池田瑛紗
- 中西アルノ
- 一ノ瀬美空
- 川崎桜
- 岡本姫奈
- 五百城茉央
- 奥田いろは
- 井上和
- 冨里奈央
- 菅原咲月
- 小川彩

初めて5期を全員見たときに「おっビジュアルレベルたかっ」と古参の私も思いました。期別で見ると「この子は。。。う~ん」って思う子がいるんですけど、5期はいないです。こういう期は今まで乃木坂にいなかったです。5期が入って、あー乃木坂は当分安泰だなと思いました。
乃木坂メンはだいたい4タイプがいる
乃木坂を長く見てきていると、タイプ別に分類できます。
メンで例えると、だいたいこんな感じです。
ちなみに、1期生まとめはこちら
- ① 積極的に前に出て売れる子(かずみん、いくちゃん、松村さん、かっきー)
- ② 積極性はあるが、いまいち売れない子(りりあちゃん、川後P、でんちゃん、向井さん、北川さん)
- ③ 前にあまり出ないが売れる子(なあちゃん、さくちゃん、飛鳥ちゃん)
- ④ 前にあまり出ず、そのまま売れないままの子(吉田さん、たまちゃん、松尾さん)

だいたい分かって貰えますよね。単純に4タイプではないですが。
古参が現状での5期生をタイプ分類してみます。
では、今までの5期生の活動を見てきて
どのタイプかを古参が思うところを書きます。
判断基準は、5期生がのびのびやっている「新スタ誕」ではなく
先輩もいる「工事中」での振る舞いでジャッジします。
- 池田瑛紗:①or②
- 中西アルノ:③
- 一ノ瀬美空:①or②
- 川崎桜:③
- 岡本姫奈:④かもしれない
- 五百城茉央:①
- 奥田いろは:④かもしれない
- 井上和:①
- 冨里奈央:①
- 菅原咲月:①
- 小川彩:③

あくまでもイチ古参の意見です。岡本さんと奥田さんは、これから先はまだ分からないですが、現状では大人しすぎて目立っていないように感じます。池田さんと一ノ瀬さんは年長組だけあって、積極性は見られます。あとは、この先売れるかどうかですね。というか、5期生は全体的にミーグリ人気が高いので、「もう売れている」といってもいいですね(笑)
BLT12月号から5期生の特集がされているそうです。
B.L.T.2022年12月号 ムック – 2022/10/24
5期はどんどん積極的に行こう!
5期生は、1期生や2期生と違って、すでに地位を築いた強力な先輩たちが大勢います。
1期、2期はともかく、3期や4期はまだまだ卒業メンはでないでしょう。
となると、旬な時期に前に出られない可能性が上がるということです。

今の強力な選抜メンバーに、割り込んでいかないとダメなんですよね
1期生まとめはこちら
2期生まとめはこちら
タイプ③は頭角を現すのに時間がかかる傾向にあるので
是非タイプ①を狙ってどんどん前に出てほしいですね!
BLT12月号から5期生特集があるので、チェックしてみてください。