
お疲れ様です、古参オタのすけちゃんです。
この記事では4期生についてまとめてみたいと思います
おすすめ1位 賀喜春香
この子はオールラウンダー
キャプテンにするのももったいないほどの才能
可愛さ、度胸、愛想、なんでも平均点以上です。
おすすめ2位 遠藤さくら
やはりはずせない4期のエース
積極的な姿勢は見られませんが
自然にしていても、人気が出てしまうメンバーです。
今後確実に中心メンバーになっていきます
おすすめ3位 金川紗耶
この子は一気にビジュアルが上がりましたね。
スキャンダルもありましたが、それを挽回する活躍
4期はレベルが高いですが、1位~3位で
昔の「乃木坂御三家」を作るのではと想像しています
おすすめ4位 田村真佑
この子はミーグリ人気が高く、選抜も2列目に入っています。
人気面、運営の期待面を考えると上位におすすめします。
ミーグリにいけば、可愛いボイスで癒されること間違いないです
おすすめ5位 林瑠奈
ここでウルトラCを入れておきます。
新4期生では、弓木さんという怪物がいますが
私は林さんのバラエティセンスを買います。
弓木さんは天然、林さんは狙って笑いを取りに行ける。
アイドルらしいことが苦手みたいですが
これから工事中で活躍していくと思います。
4期生の概要
- 形式:坂道合同オーディション、合格後に乃木坂、欅坂、日向坂へ配属先が決定
- 募集期間:2018年6月1日~7月9日
- SHOWROOM審査あり
- 合格者:39名(乃木坂11名、欅坂9人、日向坂1人、配属されなかったメンバーは研修生に)
- 新4期生:研修生の中から乃木坂に新4期生として5名が配属(4期生は合計16名に)
- 合格日:2018年8月
- お見立て会(乃木坂):2018年12月
- 冠番組初登場:2019年1月
- 4期生番組:2019年10月に「乃木坂どこへ」が開始

4期生も合格から1年で4期生番組を持っています。この頃には1期、2期がどんどんやめていってましたから、早く育てたかったんでしょうね
4期生プロフィールまとめ
以下の内容をまとめていきます。
- 生年月日
- 出身
- 加入時年齢
- 趣味・特技
遠藤さくら

- 2001年10月3日
- 愛知
- 16歳
- 吹奏楽、モデル、実家が蕎麦屋

これは加入してすぐにオタの間で言われていましたが、西野さんタイプの子ですよね。特に前に積極的に出なくても目立つ存在、可愛さで目立ってしまうタイプです。4期メンバーの中でもさくちゃんを好きなメンバーが多いです。矢久保ちゃんなんて特にそうですよね。新人センターの慣習で4期で最初にセンターに選ばれたのはさくちゃんでしたね。
賀喜遥香

- 2001年8月8日
- 栃木
- 17歳
- 絵、バスケ、山下さん推し

この子はすごいなと一番思います。24thシングルのキャンペーンでいきなり新人1人で全国を回ったことがあるメンバーです。可愛いのはもちろん、関西ノリがあって面白さもあり、絵が得意でバナナマンさんも驚愕のうまさ、選抜のセンターも務めており、多才ですでに乃木坂の中心メンバーです。松村さんの面白さ+白石さんのしっかりさのハイブリッドタイプです。
乃木坂46賀喜遥香 1st写真集 まっさら 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/7
掛橋沙耶香

- 2002年11月20日
- 岡山
- 15歳
- ギター

掛橋さんは、今のところは、選抜に入っていますが、なかなか突き抜けていないですね。これが乃木坂というグループに入った宿命といいますか、可愛い子が埋もれてしまうんですね。掛橋さんは、可愛さ、キレイさ、面白さ、しっかりさ、といった強力な武器が今のところないです。そこで、努力で身に着けられる「ミーグリ人気」を付けてほしいです。田村さんと入れ替わるくらいになってほしいですね
金川紗耶

- 2001年10月31日
- 北海道
- 16歳
- バスケ

金川さんは前髪をなくしてから覚醒しましたね。中身はおバカなんですけど、見た目は強烈に「キレイ」ですね。何か問題を起こさない限り選抜は落ちないでしょう。「Ray」の専属モデルを務めており、業界でも美人であることは認知されています。今はまだまだですが、これから福神として経験をつんでいけば、しっかりしてきますので、まいやんになれる存在だと思っています。
北川悠理

- 2001年8月8日
- アメリカ
- 17歳
- 英語

北川さんは、私の超個人的な意見ですが、4期の他の子と比べるとルックスだけでいえば、少し劣るかなと思います。予想では、選抜になれても3列目が限界かなと思います。ただ、英語がネイティブレベルなので、これから乃木坂が海外で活動する際は、必ず遠征メンバーに選ばれるでしょう。なので、乃木坂の海外活動が増えれば北川さんの活躍の場も増えるのではと思います。
柴田柚菜

- 2003年3月3日
- 千葉
- 15歳
- 千葉ロッテファン

柴田さんも可愛いけれど、乃木坂に入ってしまったため埋もれてしまっているパターンですね。そして「これ!」といった武器が乃木坂内ではないので、福神にのしあがるのは難しいです、現状。樋口さんのように最後まで乃木坂に居座っていれば、福神への可能性はあると思います。ミーグリの完売速度が速いので、オタへの対応がいいのだと思います。であれば、ミーグリで人気を上げていくという手もあると思います。
清宮レイ

- 2003年8月1日
- 埼玉
- 15歳
- 英語

レイちゃんは、愛されまあやを継ぐメンバーだと思っています。いつもニコニコしていますし、私としては和田さんとよく似ているなと思います。和田さんが年内で卒業するので、ちょうど枠が空くため、そこへ入っていくと「地位」が築けると思います。私個人的には好きな子なので、頑張ってほしいです。レイちゃんも英語が話せますので、海外遠征を「選抜で」となると、北川さんよりもレイちゃんが指名されると思います。
田村真佑

- 1999年1月12日
- 19歳
- 埼玉
- ソフトボール

田村さんが選抜2列目にいるのは「なんで?」と思っていたのですが、ミーグリの完売速度を調べて納得しました。ミーグリの完売速度はこちらの記事へ。恐らくよほどオタ対応が良いのだと思います。メンバーも田村さんが怒ったところを見たことがないと言っていますし、穏やかな性格でもあるのでしょう。お姉さんでもあるので、年上のお姉さん好きのオタさんにはぴったりのメンバーだと思います。
筒井あやめ

- 2004年6月8日
- 愛知
- 14歳
- 書道

あやめちゃんは、初期に、遠藤+賀喜+筒井で売り出していたように運営の期待は高いと思います。ただ、年上メンバーは早く使わないと卒業してしまうので、そちらから先に起用していると思いますので、本当に初期の飛鳥ちゃんに似ているなと思います。あやめちゃんも私は好きなので、頑張ってほしいです。4期最年少ですからねまだまだこれからです。私は焦っていません(笑)
早川聖来

- 2000年8月24日
- 大阪
- 17歳
- バレエ

早川さんは、見ていると松村さんに似てるなととても思います。関西人で、前に出る姿勢もある、しかしメンタル的に弱い一面もある。似てますよね。変な男に走らないでほしいです(笑)選抜にも入っていますので、運営も期待しているメンバーだと思います。今は3期が前にいるので焦らずゆっくり頑張っていけば、時期が来たら福神常連のレールは敷かれています。
矢久保美緒

- 2002年8月14日
- 東京
- 16歳
- 双子、松村さん推し

矢久保ちゃんは可愛いですよ、でも他の4期のツワモノと比べてしまうとルックスで劣ってしまいます。ですが、矢久保ちゃんは賢さという武器があるので、北川さんみたいにクイズ番組に単独で出演していけると思います。あとは、だんだん活動にも慣れてきて、喋れるようになってきているので、かずみんのポジションを狙える可能性はあります。さくちゃん大好きキャラはつけられましたしね、あとはミーグリで人気を上げてほしいです。
黒見明香(新4期生)

- 2004年1月19日
- 東京
- 14歳
- 香港生まれ、中国語、英語、カンフー

黒見さんは前に出る姿勢は見えるのですが、「受けない」タイプの人ですね。これは仕方ないです。持って生まれた才能なので。黒見さんの強みは中国語なので、中国、台湾へ遠征した際は必ず呼ばれます。そこをきっかけに跳ねてほしいですね。あとは努力でなんとかなるミーグリで上位を狙ってほしい。完売速度が上がれば運営も選抜に入れますので。
佐藤璃果(新4期生)

- 2001年8月9日
- 岩手
- 17歳
- 高専出身、タイピング

佐藤さんは、こちらも埋もれ型ですね。でも単独で色々活動していますので、頑張りは運営に伝わっています。また、あざとキャラだと思いますので、ミーグリ人気はさらに頑張れば必ず上位に食い込んできます。5期の完売速度を追い越せば選抜も見えてきます。5期は新しもの好きのオタが今はたかっていますが、直におさまってきますので、そこが狙い目です。
林瑠奈(新4期生)

- 2003年10月2日
- 神奈川
- 14歳
- 白目、ジャルジャル好き

林さんは、白目を最初のころやっていた時から光るものを感じていました。アイドルらしいことが苦手な子だと思うのですが、強みは笑いをとりにいって、受けるタイプなところですね。なので、冠番組では重宝されるでしょう。新4期の弓木、林ペアは番組を盛り上げられる力があります。しゃべりもできますし、うまく化ければ選抜常連になれる可能性はあると思います。特に乃木坂が4期中心になった頃には。私も応援しているメンバーなので頑張ってほしいです
松尾美佑(新4期生)

- 2004年1月3日
- 千葉
- 14歳
- チアリーディング、タンブリング

松尾さんは一番心配です。強みがないし、今まで目立ったことが特に思い出せないです。チアをやっていたのでダンスは得意なんでしょうが、昔、伊藤寧々という新体操をしていたメンバーがいたのですが、結局売れずに辞めてしまいました。強みがない人はミーグリ人気!これが私の法則なので、恥ずかしさを捨てて、あざとさ全開でオタに対応できれば可能性が出てくると思っています。
弓木奈於(新4期生)

- 1999年2月3日
- 京都
- 19歳
- 劇団出身、7人兄弟

弓木さんは選抜常連になりましたね。もう3列目に固定でしょう。詳しくはこちらの記事にかいています。かずみんの後任は彼女ですので選抜固定でしょう。あとは、ところどころで弓木ワールドが出ますし、工事中でも積極的に発言しています。さんま御殿に単独出演したことからも運営がトークに自信をもっていると思われます。これからはバナナさんも「弓木にふれば間違いない」となっていくと思います。