
こんにちは、古参オタのすけちゃんです。
古参から見て、「飛鳥ちゃんが卒業してから、工事中弱いなあ」と感じています。
この記事では、昔の「のぎどこ」と今の「工事中」を比べてみます。
華がない先輩が前に出てしまっている
乃木坂ってどこ?が始まった頃は当然1期しかいませんでした。
つまり、メンバーは先輩がいないので、遠慮する必要がなかったわけです。
ですが、今の乃木坂工事中では3~5期に逸材がいるのですが
先輩がいるため積極的に前に出られません。
飛鳥ちゃんがいた時は、華のある飛鳥ちゃんが1期で遠慮不要だったので
面白かったのですがね。

先輩後輩問題で、後輩は積極的に前で出れません。華がない先輩が前に出て、華がある後輩が前に出られないことで、番組が弱くなっています。
のぎどこ初期は1期だけだったので遠慮不要だった
やっぱりオタとしては
華があるメンバーが多く映ると楽しいですよね。
乃木どこ時代は、1期だけだったので
白石、橋本、松村、西野といった華のあるメンバーが
遠慮なく前に出られ、よく画面に映ることからとても楽しかったです。




スタ誕、新スタ誕では4期5期が生き生きしている
そこで、定期的に期別回を放送することを希望します。
同期だけの収録であれば遠慮はなくできるでしょう。
例えば、4期だけのスター誕生、5期だけの新スター誕生の時の
4期、5期は生き生きしてますよね。
乃木坂スター誕生! 第1巻 Blu-ray BOX
乃木坂スター誕生! 2 第1巻 Blu-ray BOX
新・乃木坂スター誕生! 第1巻 Blu-ray BOX
3期は新四天王がいる
3期では、山下、与田、久保、梅澤と華のあるメンバーがいます。
まあ与田さんは大幅に人気を落とすでしょうが。
以前に、バナナ飯ご馳走企画で
与田さん、山下さん、梅澤さんの3人とバナナマンだけの放送回がありました。
あの回、楽しくなかったですか?私はすごく楽しかったです。




4期は華のあるメンバーが多い
4期では、賀喜、遠藤、田村、金川、筒井、早川など華のあるメンバーがいます。
これだけで十分盛り上がるでしょう!






5期は今が旬、十分に5期だけで番組ができる
5期は今が旬ですので、オタ人気も高いです。
メンツもかなりそろっているので、こちらも十分5期だけで絵がもちます。
奥田さん、岡本さんは少し人気が落ちますが
その他のメンバーはかなり強力です。










4期、5期とバナナマンの絡みが見てみたい
この私の理論からいくと
1期の秋元さん、2期の鈴木さんが卒業をしたら、3期が一番の先輩になり
新四天王の山下、与田、久保、梅澤がより積極的に前に出ていけて
飛鳥ちゃんがいた頃くらいの面白さは復活すると思います。

個人的には、4期か5期だけの放送回が見たいです。積極的になった4期、5期とバナナマンさんの絡みは面白そうです。