乃木坂46 聖地巡礼 表題曲の撮影場所まとめ

乃木坂46 聖地巡礼 表題曲の撮影場所まとめ

お疲れ様です、すけちゃんです。

今回は、シングル表題曲の撮影場所について紹介し、聖地巡礼のお手伝いができればと思います。

20th~31thまでのシングルまでの「聖地」を示します

※2023年1月時点

もうすでに乃木坂は31枚のシングルを出していますので

全部紹介すると長くなってしまいますので

最近の20th~31thについて聖地をご紹介します

20th「シンクロニシティ」

まいやんのセンター曲ですね。レコ大もとった代表曲です。

撮影場所は、長野県の「北沢建築本社工場」です。

北沢建築 本社工場棟 – ホルツストラ (inayama.net)

長野までいって撮影していたんですね。運営の本気度が伝わります。

シンクロニシティ(通常盤)

21th「ジコチューで行こう!」

飛鳥ちゃんのセンター曲ですね。

撮影場所は、ベトナムのホイアン/ダナンという街です。

ベトナム旅行・ツアー|【キャンセルサポート付】<23年9月出発まで掲載>ベトナム航空で行く!人気上昇中のベトナムリゾート ダナン【HIS 海外旅行】 (his-j.com)

海外なので、ちょっと聖地巡礼は難しそうですね。。。

シングルのMV撮影で海外に行ったのはこれが初だったそうです。これも運営が力入れてますね。

ジコチューで行こう! (通常盤)

22th「帰り道は遠回りしたくなる」

なあちゃんの卒業曲ですね。

撮影場所は、栃木県 と 群馬県 、および 都内 のスタジオです。

代表的なこの場面はスタジオでしょうから、聖地巡礼は難しいですね。。。

帰り道は遠回りしたくなる(TYPE-A)(Blu-ray Disc付)(特典なし)

23th「Sing Out !」

乃木坂の「顔」になった頃の飛鳥ちゃんセンター曲ですね。

撮影場所は、山梨県甲府市の「アイメッセ山梨」です。

アイメッセ山梨紹介|アイメッセの利用|公益財団法人やまなし産業支援機構 (yiso.or.jp)

ホールは何もないので、MVのようなセットを組んだんでしょうね。

Sing Out! (TYPE-A)(特典なし)

24th「夜明けまで強がらなくていい」

さくちゃんのセンター曲ですね。

撮影場所は、大手町ファーストスクエアなどです。

大手町ファーストスクエア-レストラン・居酒屋・レンタルオフィス (1st.co.jp)

大手町ファーストスクエア

プロモーションの写真と、大手町の上記の写真がばっちり合いますね(笑)。ここは是非行ってみたいですよね。

夜明けまで強がらなくてもいい (Type-A) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

25th「しあわせの保護色」

まいやんの卒業曲ですね。

撮影場所は、「Sing Out !」と一緒で、山梨県甲府市の「アイメッセ山梨」です。

アイメッセ山梨紹介|アイメッセの利用|公益財団法人やまなし産業支援機構 (yiso.or.jp)

アイメッセ山梨のホールは、大きなホールですからセットを組みやすいんでしょうね。今後も使われるかもしれません。

【店舗限定特典あり】しあわせの保護色(Type-A)(Blu-ray Disc付)(ミニポスターTYPE-A付)

26th「僕は僕を好きになる」

山下さんのセンター曲ですね。

撮影場所は神奈川県鎌倉市の旧鎌倉加圧ポンプ所などです。

旧神奈川県営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所(旧大仏坂体育館) 鎌倉市景観重要建築物等 指定第34号 | 鎌倉の史跡と文化財 by鎌倉PRESS (kamakura.press)

元ポンプ所と乃木坂のイメージとは全然合わないですが、MVにするとキレイですよね。

僕は僕を好きになる (Type-A) (Blu-ray付) (特典なし)

27th「ごめんね Fingers crossed」

さくちゃんのセンター曲ですね。

撮影場所は、JFE条鋼(株)鹿島製造所などです。

ロケ地案内 JFE条鋼株式会社鹿島製造所 / かみすフィルムコミッション (city.kamisu.ibaraki.jp)

カーチェイスのシーンがありましたから、長い道路、しかもスピードを出してもいい所ということで選ばれたのでしょう。

ごめんねFingers crossed (TYPE-A) (特典なし)

28th「君に叱られた」

かっきーのセンター曲ですね。

撮影場所は、横浜の「ホテルニューグランド」です。

横浜|ホテルニューグランド(公式ホームページ) (hotel-newgrand.co.jp)

さくちゃんが一人でスマホを触っていたシーンの階段ですね。

君に叱られた (TYPE-A)

29th「Actually…」

アルノちゃんのセンター曲ですね。

撮影場所は、都内の新宿住友ビルの三角広場でした。

西新宿の全天候型イベント会場|新宿住友ビル三角広場 (sumitomo-rd.co.jp)

ここも広々としていて、撮影には使いやすそうですね。

Actually… (TYPE-A)

30th「好きというのはロックだぜ!」

かっきーのセンター曲ですね。

撮影場所は、羽田空港「第2ターミナル国際線出発ロビー」などです。

羽田2タミ国際線施設、滑走路見える出発ロビー 国内線乗継は同一階で利便性向上 (aviationwire.jp)

ここのロビーは飛行機の離陸が間近で見れることが有名らしいです。MVでも飛行機がメンバーの後ろで離陸していきましたよね。

好きというのはロックだぜ! (Type-A) (特典なし)

31th「ここにはないもの」

飛鳥ちゃんの卒業曲ですね。

撮影場所は、東京メトロ銀座線「渋谷」駅などです。

渋谷駅/G01/Z01/F16 | 路線・駅の情報 | 東京メトロ (tokyometro.jp)

私は都内在住じゃないので、分からなかったですが東京メトロの渋谷駅だったんですね。深夜か早朝に飛鳥ちゃんが躍ったんでしょうね。ここなら利用しているオタもいるでしょうから、萌えますね(笑)

ここにはないもの (Type-A) (特典なし)